イロノワ水彩レッスンのお知らせ

月光荘アートサロン【イロノワ】Iro noir
「おおのきよみ透明水彩レッスン」のお知らせです!

1月のテーマは『三原色で描く「真珠の耳飾りの少女」』
2月のテーマは『三原色で描く「青空と白い雲」』

水彩絵の具を使うのがはじめての方、初心者の方はもちろん
以前ご参加いただいた方は水彩と混色の理解がさらに深まる内容となっております。
ぜひ、どなたでもご参加ください。

〜おおのきよみ透明水彩レッスン〜
身の回りにある物の色を、絵の具で再現してみませんか?
色の仕組みを知って混色をすれば、思い通りの色を作ることができます。
月光荘の透明水彩絵の具を使って、水彩の扱い方と混色方法を学びます。
いつもの風景が、ちょっと変わって見えてくるレッスンです。

~~内容紹介~

1月『三原色で描く「真珠の耳飾りの少女」』
フェルメール「真珠の耳飾りの少女」の色彩を3色の絵の具だけで作ります。
「三原色で全ての色は作ることができる」という理論を実践すると、色作りが的確にスピーディーになります。
適した絵の具の選び方、混色方法、絵の具を重ねる順番などを学びます。

2月『三原色で描く「青空と白い雲」』
青空に浮かぶ白い雲の色作りを学びます。
影色を、黒い絵の具だけで表現するのはもったいない!
光と色の理論通りに絵の具を混色すれば、太陽の光を感じる影色を作り出すことができます。
この混色方法を知ると、空を眺めるのがちょっと楽しくなるはずです。
1月のレッスンを受講すると、理解がより深まる内容にもなっています。

————————————
日時
第4回 2025年1月
①1/10(金) ②1/11(土) ③1/12(日)
いずれの日も、14:00〜16:00です。

第5回 2025年2月
①2/3(月) ②2/8(土) ③2/9(日)
いずれの日も、14:00〜16:00です。

会場
月光荘 画室2
東京都中央区銀座8-7-18 1F

参加費
8,800円(税込)
お申し込み時に店頭(現金のみ)もしくは
銀行振込にてお支払いをお願いいたします。

【振込口座】
三菱UFJ銀行 銀座通支店(024)
普通口座 1391904
株式会社月光荘画材店
※お振込の際の手数料はご負担ください。

持ち物
ハンドタオルや布巾(エノグの水取り用)

定員
10名(最小催行人数4名)

初心者から日頃よりエノグと親しんでいる方まで、
皆様に楽しんでいただけるレッスン内容です。
月光荘の画材をお貸し出しいたします。
2Fサイズのスケッチブックをお持ち帰りいただけます。

お申し込みは、
月光荘画材店店頭(東京都中央区銀座8-7-2 )
メール(horn@gekkoso.jp)
お電話(03-3572-5605)
までお願いいたします。
その際、以下をお知らせください。
・お名前(フルネーム・読み方)
・お電話番号
・ご参加希望日
なお、お振込み時のご名義が異なる場合は予めお知らせください。

月光荘画材店 、只今の営業時間は
月〜金: 11:00-18:00
土日: 11:00-17:00
となっております。

定員になり次第、締め切らせていただきます。
また開催一週間前時点で最少催行人数に達しない場合は、
開催を中止する場合もございます。
その場合はお申し込み済みの方に返金対応をいたします。
あらかじめご了承くださいませ。

ぜひ気軽にご参加くださいませ!

【レッスンのキャンセルについて】
レッスン日から以下の期間はキャンセル料が発生いたします。
・開催日の10日前~:50%
・開催日の1週間前~当日:100%
(返金方法は銀行振込にて、手数料は差し引かせていただきます。)

※講師自身の体調不良などやむを得ない事情や、自然災害等の影響によりレッスン中止となりました場合は、振替での開催、もしくはご返金させていただきます。

————————————

〜講師の紹介〜
おおのきよみです。
私は旅をしながら絵を描いています。
大切にしていることは、その時に見た色を残すこと。
色は記憶を呼び起こしてくれるからです。
自然界の色が法則通りに変化しているのを目にし、
その色を手元に残せるのは、私の小さな喜びです。

〜月光荘アートサロン【イロノワ】Iro noir〜
色は光、光は形を映し出す。
アート表現を学ぶことで、世界が生き生きと輝き始めます。
月光荘をきっかけに、いつかはやってみたいを、いま始めてみませんか?